ピアノ初心者応援サイト いまスタぴあの
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
演奏テクニックマスター入門
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年は、演奏には気持ちが大事よ!っていうお話を中心にしてきましたが、
今年は、実際に演奏するときに必要なテクニックを、ピアノを始める方向けに
か〜〜んたんにお話していきたいと思います。
まずは、「ドレミファソ」と「ドレミファソラシド」の弾き方から。
■「ドレミファソ」は合計5つの音です。
ラッキーなことに、私たちは右手も左手も指が5本ずつありますから、
片手で「ドレミファソ」が演奏できますね。
・どうやって弾きますか?
人差し指だけ出して、順番に右へ移動するのも、有りって言えば有りですが、
スマートに演奏するなら、親指(1番の指と言います)で「ド」、順番に
「人差し指」」「中指」「薬指」「小指」で
「レ」「ミ」「ファ」「ソ」を弾けば、
鍵盤を弾いたってカンジで、満足度100%です。
音同士切らないで、きれいに気持ちを込めて滑らかに演奏しましょうね!
というのが昨年のテーマ。
今年は、じゃぁ、もっと音の数が増えたら、どうやって弾くのん?
と発展し、演奏テクニックの面でお話していきます。
さて、あなたならどうしますか?
え?「左手から始めて、右手にバトンタッチ」?
「ブーーーッ」
続きは次回、ゆっくりお話いたしましょう!
演奏テクニックマスター入門
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年は、演奏には気持ちが大事よ!っていうお話を中心にしてきましたが、
今年は、実際に演奏するときに必要なテクニックを、ピアノを始める方向けに
か〜〜んたんにお話していきたいと思います。
まずは、「ドレミファソ」と「ドレミファソラシド」の弾き方から。
■「ドレミファソ」は合計5つの音です。
ラッキーなことに、私たちは右手も左手も指が5本ずつありますから、
片手で「ドレミファソ」が演奏できますね。
・どうやって弾きますか?
人差し指だけ出して、順番に右へ移動するのも、有りって言えば有りですが、
スマートに演奏するなら、親指(1番の指と言います)で「ド」、順番に
「人差し指」」「中指」「薬指」「小指」で
「レ」「ミ」「ファ」「ソ」を弾けば、
鍵盤を弾いたってカンジで、満足度100%です。
音同士切らないで、きれいに気持ちを込めて滑らかに演奏しましょうね!
というのが昨年のテーマ。
今年は、じゃぁ、もっと音の数が増えたら、どうやって弾くのん?
と発展し、演奏テクニックの面でお話していきます。
さて、あなたならどうしますか?
え?「左手から始めて、右手にバトンタッチ」?
「ブーーーッ」
続きは次回、ゆっくりお話いたしましょう!
ピアノ初心者 ピアノ入門 簡単ピアノ上達
ピアノ初心者 ピアノ入門 簡単ピアノ上達
![]() |
![]() |