ピアノ初心者応援サイト いまスタぴあの
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
演奏テクニックマスター入門(3)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■上から降りますよ。「ドシラソファミレド」の弾き方、どんな指?
私たちの片手5本の指をうまく使って、「ドレミファソラシド」という8個の音符を
5本の指で弾く方法をマスターしようと、いうのが前回のレッスンでした。
さて、今回は、上まで上がったところで「降りてきましょう」。
「ドシラソファミレド」を弾きます。
★さて、8個の音を5本の指で。
どこで区切りましょうか・・・・?
考え方は前回と同じ。
2つのグループに分けます。
・第1グループ:「ドシラソファ」
・第2グループ」「ミレド」
第1グループの最後の音「ファ」と第2グループ最初の音「ミ」を
うまくつなげてやれば成功です。
さてさて・・・。
■弾き方:
1☆まず、小指で「ド」を弾き始め、親指まで順番に降りてきます。
「ファ」まで来れるはず。
あ、ここで指がもう無い・・・。
2☆次の「ミ」を「中指」で弾こう!
■ここでピアノテクニック「その2」登場!!!
「ファ」を「親指」で弾くやいなや(as soon as!)
親指を手の平の内側に隠すようにしながら「中指」を上からグワンとかぶせます。
前回と一緒。「あっ」っちゅう間にやってください。
これ、「かぶせ指」といいます。
そのままやん!でしょ。
あとは順番に降りていけば、親指で「ド」ぴったり着地成功!
演奏テクニックマスター入門(3)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■上から降りますよ。「ドシラソファミレド」の弾き方、どんな指?
私たちの片手5本の指をうまく使って、「ドレミファソラシド」という8個の音符を
5本の指で弾く方法をマスターしようと、いうのが前回のレッスンでした。
さて、今回は、上まで上がったところで「降りてきましょう」。
「ドシラソファミレド」を弾きます。
★さて、8個の音を5本の指で。
どこで区切りましょうか・・・・?
考え方は前回と同じ。
2つのグループに分けます。
・第1グループ:「ドシラソファ」
・第2グループ」「ミレド」
第1グループの最後の音「ファ」と第2グループ最初の音「ミ」を
うまくつなげてやれば成功です。
さてさて・・・。
■弾き方:
1☆まず、小指で「ド」を弾き始め、親指まで順番に降りてきます。
「ファ」まで来れるはず。
あ、ここで指がもう無い・・・。
2☆次の「ミ」を「中指」で弾こう!
■ここでピアノテクニック「その2」登場!!!
「ファ」を「親指」で弾くやいなや(as soon as!)
親指を手の平の内側に隠すようにしながら「中指」を上からグワンとかぶせます。
前回と一緒。「あっ」っちゅう間にやってください。
これ、「かぶせ指」といいます。
そのままやん!でしょ。
あとは順番に降りていけば、親指で「ド」ぴったり着地成功!
ピアノ初心者 ピアノ入門 簡単ピアノ上達
ピアノ初心者 ピアノ入門 簡単ピアノ上達
![]() |
![]() |