ピアノ初心者応援サイト いまスタぴあの
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バイエルでうまくなろう(9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■楽譜の記号とお笑い芸人
楽譜を見るといろんな記号が見受けられますね。中でも
f(フォルテ)やp(ピアノ)は頻繁に出てきます。その意味は
f=強い、大きな音
p=弱く、静かに ですが
私は最近、f(フォルテ)記号を見ると青木さやかの「何見てんのよーっ!」
が頭に浮かび、p(ピアノ)記号を見るとアンガールズの気の抜けた弱弱しい
「じゃかじゃかじゃーん」 のイメージが。
こうして考えると、お笑いの人たちってなかなか表現力あるなぁ、と感心します。
音楽にたとえてみるなら・・・
・allegretto<アレグレット>:ほどほど快活に、跳ねるように、心地よく:
これは、レギュラーの「あるある探検隊!あるある探検隊!」
・doloroso<ドロローソ>:悲しい、悲しみに満ちた:
うーん、これは「ヒロシです・・・」のあの顔のイメージ?
・deminuend <ディミヌエンド>:弱める、小さくなる、徐々に静かになる
やっぱりこれも、「ヒロシです」。しかも、最後の
「ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです、・・・・」
いろいろ挙げたらキリがないですが、今、お笑いがおもしろいと思うのも
この豊かな表現力も一つの要因なのかなぁ、なんてまじめに考えたりして。
やっぱり同じ演奏するなら魅力ある音にしたいもの。
お笑い芸人さんたちの豊かな表現力も、演奏のヒントになるかもしれませんよ。
バイエルでうまくなろう(9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■楽譜の記号とお笑い芸人
楽譜を見るといろんな記号が見受けられますね。中でも
f(フォルテ)やp(ピアノ)は頻繁に出てきます。その意味は
f=強い、大きな音
p=弱く、静かに ですが
私は最近、f(フォルテ)記号を見ると青木さやかの「何見てんのよーっ!」
が頭に浮かび、p(ピアノ)記号を見るとアンガールズの気の抜けた弱弱しい
「じゃかじゃかじゃーん」 のイメージが。
こうして考えると、お笑いの人たちってなかなか表現力あるなぁ、と感心します。
音楽にたとえてみるなら・・・
・allegretto<アレグレット>:ほどほど快活に、跳ねるように、心地よく:
これは、レギュラーの「あるある探検隊!あるある探検隊!」
・doloroso<ドロローソ>:悲しい、悲しみに満ちた:
うーん、これは「ヒロシです・・・」のあの顔のイメージ?
・deminuend <ディミヌエンド>:弱める、小さくなる、徐々に静かになる
やっぱりこれも、「ヒロシです」。しかも、最後の
「ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです、・・・・」
いろいろ挙げたらキリがないですが、今、お笑いがおもしろいと思うのも
この豊かな表現力も一つの要因なのかなぁ、なんてまじめに考えたりして。
やっぱり同じ演奏するなら魅力ある音にしたいもの。
お笑い芸人さんたちの豊かな表現力も、演奏のヒントになるかもしれませんよ。