ピアノ初心者応援サイト いまスタぴあの
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
歌って弾こう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんこんにちは。前回のお話では、曲を五線紙に書いてみましょうとお話しま
したが、チャレンジしていただけましたか?
さて今回は、黙って弾かずに歌ってみよう!がテーマです。
弾き語りをやってみたいっていう方は多いのですが、いざ歌って、というと
照れちゃいますね、みなさん。
私はレッスンでは(ヘタクソだけど)いつも歌っているので、生徒さんもつられて
「つい」一緒に歌ってしまう方が多いです。歌うと息継ぎをするので、曲のフレーズ
がわかります。また、こんな風に奏でたいというイメージをもって歌うことによっ
て、より理想の演奏に近づける、私はそう信じて生徒さんと一緒に歌っています。
よく「片手ずつなら弾けるけど両手になると難しくて・・・」とおっしゃる方が
おられますが、そんな時には、両手を別々に練習して弾けるようになったあと、
左手を演奏しながら、右手のパートを音名で歌う、という方法を試してみては
いかがでしょう。
最初は案外難しいですが、慣れてくると楽しくて、そしていつのまにか
右手のパートも弾けるようになっています。がんばって試してみてください。
今月は「弾きながら声を出して歌う」にチャレンジしましょう!
大きい声でやってみてね!
歌って弾こう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさんこんにちは。前回のお話では、曲を五線紙に書いてみましょうとお話しま
したが、チャレンジしていただけましたか?
さて今回は、黙って弾かずに歌ってみよう!がテーマです。
弾き語りをやってみたいっていう方は多いのですが、いざ歌って、というと
照れちゃいますね、みなさん。
私はレッスンでは(ヘタクソだけど)いつも歌っているので、生徒さんもつられて
「つい」一緒に歌ってしまう方が多いです。歌うと息継ぎをするので、曲のフレーズ
がわかります。また、こんな風に奏でたいというイメージをもって歌うことによっ
て、より理想の演奏に近づける、私はそう信じて生徒さんと一緒に歌っています。
よく「片手ずつなら弾けるけど両手になると難しくて・・・」とおっしゃる方が
おられますが、そんな時には、両手を別々に練習して弾けるようになったあと、
左手を演奏しながら、右手のパートを音名で歌う、という方法を試してみては
いかがでしょう。
最初は案外難しいですが、慣れてくると楽しくて、そしていつのまにか
右手のパートも弾けるようになっています。がんばって試してみてください。
今月は「弾きながら声を出して歌う」にチャレンジしましょう!
大きい声でやってみてね!
ピアノ初心者 ピアノ入門 簡単ピアノ上達
ピアノ初心者 ピアノ入門 簡単ピアノ上達
![]() |
![]() |